のらりくらりと生きる

ノマドライフを目指してたのに主婦になった女のブログ。転勤族の妻の仕事のこと、暮らしのことを綴ります。

無水鍋で炊飯

昨年末、炊飯器の内臓電池が切れてしまい、修理に出さなきゃいけなくなりました。

必要に迫られて無水鍋で炊飯をしてみましたが、簡単にできて、とてもおいしいのです!

 

私の実家のガスコンロで炊飯用の鍋を用いて、炊飯モードで炊いていたことがありました。

子供の頃の炊飯器はガスだったし。

ガス火のご飯で育った私。

ご飯をガスで炊くと本当においしいんですよね。

だから、ガスで調理したい私です。

 

ガスで炊飯って、火加減を見たり面倒なイメージがあったのですが、無水鍋で炊くのは意外と簡単です。

 

ということで、どんな感じで炊いたのか忘備録も兼ねてご紹介します。

 

 

無水鍋でのご飯の炊き方

 

<分量>

  • 米…1合
  • 水…200㏄より少なめ

 

f:id:nomadomariko:20220208111735j:plain



直径24センチの無水鍋に入れるとこんな感じ。

え、米少なっ!と思いますが、大丈夫です。

 

30分~1時間程度、水に浸したら蓋をして、火にかけます。

f:id:nomadomariko:20220208113948j:plain

最初は強火です。

沸騰して蒸気が出て、カタカタッと蓋が動く音がしたら、ごくごく弱火にして10分火にかけます。

2合の場合は12分くらいにしています。

カタカタ音は聞き逃さないようにしましょう

10分経ったら火を止めて、15分蒸らします。

 

お米1合に対して水200㏄は、かなりべちゃべちゃになります。

ですが、無水鍋が熱くなってるため、しゃもじでかき混ぜてるとある程度水分が飛ぶんですよね。

それでちょうどいい柔らかごはんに仕上がります。

夫は柔らかご飯が好みなのです。

ズボラな私なので、この分量は覚えやすいのです😅

 

固めが好きな方は、水の量を調整することをお勧めします。

 

この無水鍋で炊いたご飯は、冷めてもおいしいんですよね。

冷凍して保存したご飯をレンチンすると、いい香りで復活するし🎵

 

何より、カタカタっと音がしたら弱火で10分…というわかりやすさも、ズボラな私にはありがたい😅

 

直径24センチでは大きすぎる感じもあるので、小さな無水鍋も欲しくなってきます。