のらりくらりと生きる

ノマドライフを目指してたのに主婦になった女のブログ。転勤族の妻の仕事のこと、暮らしのことを綴ります。

ふるさと納税した夫の確定申告の準備

私は昨年(令和3年)の途中で退職したので、確定申告が必要です。

私は令和2年分も確定申告をしたし、それ以前の自営業時代にも確定申告をしてたのでわりと経験者

一方の夫。

夫は会社員なのですがふるさと納税をしたので、確定申告をしなくちゃいけません。

夫はずっと会社員だったからか、確定申告をしたことがないらしいのです。

f:id:nomadomariko:20220128140347j:plain

えー😱

 

ということで、私が夫の分も確定申告をすることになりました。

 

ふるさと納税分を確定申告するには

令和3年のふるさと納税は「ふるさとチョイス」を利用しました。

「ふるさとチョイス」では、令和3年の寄付分から「寄附金控除に関する証明書」を発行してくれます。

それを提出すればいいようですが…。

それをダウンロードしても、即印刷はできないとのこと。

国税庁の「QRコード付証明書等作成システム」で印刷をしなきゃいけないようです。

e-Taxだったら、印刷せずダウンロードしたファイルを添付して終了だったのに…。

夫はマイナンバーカードを持っていません。

なので、夫の分はe-Taxは利用できません。。

私もマイナンバーカードをもっていても、国民年金支払証明書はペーパーで提出するしかないようでe-Taxは利用できず。。残念!

 

QRコード付証明書等作成システム」をインストールしておきます

ダウンロードする「寄附金控除に関する証明書」はxmlファイルです。

このxmlファイルを印刷するには、事前準備として「QRコード付証明書等作成システム」のインストールが必要です。

やり方は国税庁のホームページに記載があったので、見てやってみたのですが、案内されているインストール画面とは実際には違う画面で進行…。

たぶんこうかなーという感じで、設定はたぶん完了しました。

 

え!? 還付金少なっ!!

「ふるさとチョイス」から、「寄附金控除に関する証明書」をダウンロードして、確定申告の入力を進めます。

はい、還付金が出ます。

少ない…。

明らかにふるさと納税した総額から2000円引いた金額より少ないのです😱

調べたところ、確定申告後に還付されるのは所得税からの還付金。

残りは翌年度の住民税から控除(差し引かれる)らしいのです。

5月くらいに決定する住民税の書類は、夫に見せてもらおうと思います。

 

これで、夫の分の確定申告の書類は完成です。

私の分は国民年金の支払い証明書が届けば完成。

早く税務署に提出して、還付金をもらうぞー🎵